お知らせ ホーム >お知らせ 「小児喘息」「クループ症候群」「急性扁桃炎」総合診療専門医マニュアルp288~2912017年5月30日 総合診療医のマニュアルに、小児分野で執筆させていただきました。 小児科医でない先生方へわかりやすくすぐ使える記述を心がけました こだま小児科 第17回HAPPYこどもの病歴と身体診察を学ぶワークショップ2017年5月28日 5月21日に私のライフワークでもあるこどもの病歴と身体診察を学ぶワークショップを、日本最大のこども病院である東京の国立成育医療研究センターで開催しました 全国各地から、良き小児科医になりたい若手たちが ワークショップ講師「総合診療医と漢方医のコラボレーション」2017年5月23日 5月14日に、高松で行われた全国学会で、漢方についてのワークショップの講師をしてきました。 日常診療で、西洋医学のお薬のほうがよく効くときと、漢方のほうが明らかによく効くときがあります。 私の場合、両 小児科学会総会(東京)に参加、クリニック見学してきました2017年4月21日 4月15日~16日は東京で、日本小児科学会総会と日本内科学会総会に参加してきました。 どちらの分野もすさまじい勢いで進化しているので、常に勉強して新しい知識を蓄えないといけません。今回は、食物アレルギ 靴の履き間違え(4月15日土曜日) 4月15日土曜日に靴の履き間違えがありました。 写真の靴にお心当たりのあるかたは、こだま小児科受付までお申し付けください。 お手数ですがよろしくお願いいたします! こだま小児科 論文が学会誌に掲載されました。プライマリ・ケア外来における小児溶連菌咽頭炎の陽性咽頭所見 Trial for the ‘positive finding’ of strep throat in ‘children’ in the ‘primary-care practices2017年4月14日 溶連菌(ようれんきん)という感染症は、のどをみればほとんどのケースで診断がつきます。 という臨床的に昔から言われてきた事実を、多くの先輩方のご指導の下、論文にすることができました。 「のどをみる」とい 抗生剤(こうせいざい)、抗菌薬(こうきんやく)、「マイシン」について2017年4月10日 春になって、幼稚園、保育園に通い始めたお子さんをもつご家庭も多いことと思います。 今まで、ほとんどウイルスに接触せずに過ごしてきたお子さんは、初めてのウイルスに感染すると、発熱したり、鼻水、咳が続いた 母子手帳は大事2017年4月4日 新学期になり、保育所に行き始めて、初めての風邪をひく子どもさんが増えてきました。 熱が出たり、咳がひどかったりすると親としては不安になるものですね。 薬は要らない病気がほとんどですが、のどや耳だけでな レジデントノート2017,4月号(vol.19 No.1)こっちが泣きたいよ!すぐ泣いちゃう子どもの病歴聴取のコツ2017年3月17日 医師向けの雑誌への原稿です。 診察の中の「言葉」に焦点をあてた、素晴らしい特集の一員としていれていただきました。 小児科は言葉なき子供たちの声を聴く科と思います 最初のころ 宮下先生より見学の感想をいただきました2017年3月13日 宮下先生から見学の感想をいただきました。ちょっと盛りすぎ(評価が実際より高すぎる)と思いますが、ご本人の感想ですので、修正せず、このまま掲載させていただきます。 ご協力いただいた患者さん 過去のお知らせ 12 / 19«12345678910111213141516171819»