こだま小児科

診療予約「ドクターキューブ」

インフルエンザ予防接種 予診票

お知らせ

9月より、和彦医師の診療時間が追加。月曜午後、火曜午後の診察も開始されます。(月曜午後は月一回休診)9月の和彦医師の月曜午後休診日は、25日です。2017年8月25日

いつもこだま小児科にご協力いただき、ありがとうございます。 9月より、和彦医師の診療時間が追加となり、今まで休診であった月曜午後と火曜午後も診察を開始いたします。 (月曜午後は、和歌山県立医科大学での

さらに見る

小児のchoosing wisely:レジデントノート 2017年9月号 Vol.19 No.9 Choosing Wiselyで考える習慣的プラクティスのナゾ2017年8月20日

  レジデントノートという雑誌に、子どもの診療で、過剰医療をなくすにはどうしたらよいのかという論文を書きました。 小児分野で特に問題になるのは抗菌薬の正しい使用方法です。基本的には、使わない

さらに見る

新潟大学医学部小児科学教室で講義させていただきました2017年8月17日

新潟大学医学部小児科学教室で講演させていただきました。 テーマは、子どもの身体診察です。 どうやって子どもの心と体を診察するか、日々頭を悩ませながら改善しています。 その一部を今回若手の小児科医の方々

さらに見る

分担執筆:小児における採尿指導のコツ.レジデントノート 19(6): 1006-1011, 20172017年7月31日

  小児の尿検査について執筆させていただきました。 小児の尿検査は、自分でおしっこができないと、尿がとりにくく、とれても汚れていたりして検査結果の解釈が難しいという特徴があります。 しかし、

さらに見る

講演「先天代謝異常症の”素人”が考える先天代謝異常症の診断推論」2017年7月25日

先天代謝異常症とは、生まれつきの身体の中での新陳代謝がうまくいかない病気のことです。 例えば、タンパク質の原料であるアミノ酸をうまく分解できないと、有害な物質が身体の中に出現し、けいれんを起こしたり、

さらに見る

6月12日~16日研修のお礼とご報告2017年6月20日

6月12日から16日までお休みをいただいて研修してまいりました 前半は、茨城こども病院の超音波検査室で浅井宣美先生にご指導いただきました。クリニックではあまりみないような病気の勉強にもなりましたし、エ

さらに見る

見学の感想 6月7日張先生2017年6月16日

6月7日に見学にお越しいただいた張先生から感想をいただきました。 「予防接種で泣かないのが当たり前」と書いてくださっていますが、今回たまたま泣かない子が多かったということです。。笑 でも、いろいろ工夫

さらに見る

「小児の診療」日本プライマリ・ケア連合学会 基本研修ハンドブック 改訂2版 p2792017年5月30日

家庭医、総合診療医になるための研修ハンドブックに小児の分野を書かせていただきました。 私も10年前に、このハンドブックの原型をみながら、総合医になるための研修をしたのを思い出しました。感無量です こだ

さらに見る

「小児喘息」「クループ症候群」「急性扁桃炎」総合診療専門医マニュアルp288~291

総合診療医のマニュアルに、小児分野で執筆させていただきました。 小児科医でない先生方へわかりやすくすぐ使える記述を心がけました こだま小児科

さらに見る

第17回HAPPYこどもの病歴と身体診察を学ぶワークショップ2017年5月28日

5月21日に私のライフワークでもあるこどもの病歴と身体診察を学ぶワークショップを、日本最大のこども病院である東京の国立成育医療研究センターで開催しました 全国各地から、良き小児科医になりたい若手たちが

さらに見る