こだま小児科

診療予約「ドクターキューブ」

インフルエンザ予防接種 予診票

こんなときには

小児気管支喘息の診断(2) あかちゃんはよくぜいぜいする!2016年5月4日

前回は、ぜいぜいする子どもがすべて喘息ではないということをお伝えしました ちなみに、喘息と気管支喘息は同じ病気です。 ぜいぜいする子どもは一体どのくらいいて、喘息の子供はどれくらいいるのかご存知ですか

さらに見る

小児の気管支喘息の診断(1)ぜいぜい=喘息ではない!!2016年5月1日

こどもはよくぜいぜいします。 「私のこどもは喘息なのかな?」とご不安になると思います。 こどもの喘息の診断は、専門家でも難しいことがあります。それを何回かにわけて説明していきます 参考にした文献は &

さらに見る

熱性けいれんについて(10):まとめ2016年4月30日

前回は、再発とてんかん発症についてお話しました。熱性けいれんと考えられた場合、脳波検査や頭部MRIなどはすべてのこどもには必要ありません。 まとめです。 熱性けいれんは20人~30人に1人おこるよくあ

さらに見る

熱性けいれんについて(9):再発とてんかん発症について2016年4月27日

前回はダイアップ坐薬の使い方について説明しました。正しく使えるように主治医と相談してくださいね 熱性けいれんは再発することがあります。そして、「てんかんにならないですか?」と質問を受けることがあります

さらに見る

熱性けいれんについて(8):ダイアップによるけいれん予防2016年4月25日

前回は、「けいれんが起こっているとき」のダイアップ投与について説明しました。原則は不要ということです。 今回は、けいれんが再発しないようにするダイアップを「誰に」「どうやって」投与するかという話です。

さらに見る

熱性けいれんについて(7):けいれんが起こった時のダイアップ投与2016年4月23日

前回はけいれんが起こった時の自宅での経過観察の仕方についてお話しました。あわてず、安全な場所にそっと寝かせておいて観察してあげてください。それが最も重要です。 けいれん予防としてダイアップ坐薬を病院か

さらに見る

熱性けいれんについて(6):けいれんが起こった時の対処法2016年4月20日

前回は、単純型と、複雑型のけいれんについてお話しました。15分以内の左右対称で1回きりのけいれんが単純型でした。 けいれんが起こった時には、どう対処したらよいでしょうか 1)あわてない。時刻を時計で確

さらに見る

熱性けいれんについて(5):複雑型と単純型2016年4月18日

前回は、熱をともなうけいれんをみたら、「原因検索!」ということをお話しました。医師でも熱がでたけいれんだったら熱性けいれんだろうと思いこんでしまう人は多いようですが、必ず熱が出た原因をつきとめる努力が

さらに見る

熱性けいれんについて(4):熱性けいれんの原因とは?2016年4月16日

前回は、「けいれん」、「非けいれん発作」と、「振戦」についてお話しました。けいれんかな?と思ったらビデオで撮影しておいてくださるとわかりやすいです。 今回は熱性けいれんの原因です。 熱性けいれんの原因

さらに見る

熱性けいれんについて(3):熱性けいれんの「発作」とは?2016年4月13日

前回は熱性けいれんが、5歳未満のこどもにおこる38℃以上の発熱に伴って起こる発作であることをお伝えしました その中で、 発作性疾患(けいれん性、非けいれん性を含む) という言葉がでてきました。 けいれ

さらに見る