講演・指導・学会発表の実績
「Teaching is learning(教えることは学ぶこと)」という信念のもと、 医師、研修医教育を通じて、生涯学び続ける臨床医でいたいと思っています。
実績一覧
(2013年以降、すべて児玉和彦実績)
2017年9月24日 | こどもどこ。外来小児科学会 医学生・若手医師支援委員会 医学生さん向けの講義をしてきました。SKIP:こどもどこ(帝京大学) |
---|---|
2017年9月17日 | メディカ出版 メディカ出版セミナー 重症軽症こどものみかた 東京(建築会館) |
2017年9月10日 | メディカ出版 メディカ出版セミナー 重症軽症こどものみかた(兵庫県農業会館大ホール) |
2017年7月29日 | 第2回若手小児科医のためのBasic Core Lecture 新潟大学医学部小児科学教室で講義させていただきました(新潟大学医学部) |
2017年7月15日 | 第13回先天代謝異常症学会セミナー 講演「先天代謝異常症の”素人”が考える先天代謝異常症の診断推論」(東京コンファレンスセンター・品川) |
2017年7月9日 | こどものみかた essential HAPPY(こども病歴と身体診察を学ぶワークショップ)主宰・講演(兵庫県立こども病院) |
2017年6月7日 | 見学の感想 6月7日張先生 |
平成29年5月21日 | こどものみかた 第17回HAPPYこどもの病歴と身体診察を学ぶワークショップ(国立成育医療研究センター) |
平成29年5月14日 | 日本プライマリケア連合学会学術大会 ワークショップ講師「総合診療医と漢方医のコラボレーション」(サンポート高松) |
2017年3月11日 | WEDGE 和歌山総合診療教育研究会 橋本市民病院 WEDGEカンファレンス EBMのウソほんと(紀伊見荘) |